豊かな自然に包まれるひととき、明宝にようこそ

めいほうトピックス

「寒水の掛踊」国の重要無形民俗文化財指定について

2021年03月25日

朗報です!
岐阜県郡上市明宝寒水(かのみず)地区の寒水白山神社で古くから伝わる例祭で
毎年9月に奉納される「寒水の掛踊(かのみずのかけおどり)」が、
国の重要無形民俗文化財」に指定することについて、
令和3年1月15日、文部科学大臣に答申したことが発表され、
同年3月11日付け文部科学省告示第29号により指定が決定いたしました

詳しくは 郡上市公式サイト をご覧ください
https://www.city.gujo.gifu.jp/admin/detail/9069.html

インバウンドモニターツアーを実施しました!

2018年12月17日

昨日、岐阜大学からの留学生19名を迎え、明宝内でインバウンドのモニターツアーが実施されました。
午前中には道の駅明宝2階に出来た体験施設にて、郷土料理の朴葉寿司と鶏ちゃんを作って食べる食の体験を実施。
IMG_4420.jpg

午後には伝統芸能の体験として、 気良歌舞伎(けらかぶき)による地歌舞伎体験と 磨墨太鼓保存会による和太鼓体験をしてもらいました。
IMG_4511.jpg

IMG_4531.jpg

どの体験も、非常に好評で喜んでいただくことができました(*^▽^*)
今後海外のお客様に対してどのような対応、体験内容にしていくか検討していくうえで、とても有意義なツアーになったと思います。

10/7、8 畑佐地区祭礼が行われました

2018年10月10日

両日とも大変天気に恵まれた畑佐地区の祭礼。
畑佐地区では御宮さんで2頭の獅子舞が見られました。
大谷地区は大神楽の奉納が行われます。

%5B000956%5D.jpg

%5B000968%5D.jpg

IMG_2008.jpg

IMG_2055S.jpg

IMG_2025.jpg

IMG_2103.jpg

10/6、7 小川地区祭礼が行われました

2018年10月10日

一日目は残念ながら雨で、公民館での奉納となりましたが、二日目は秋晴れの中祭礼を行う事が出来ました。
なんと御宮の階段は135段もあるのです(;'∀')その階段を、太鼓や旗などをもって演奏しながら登って行くのです。

小川地区は大神楽の奉納が行われます。

小川地区は真っ赤な顔のやっこが特徴的です。

IMG_1709.jpg

IMG_1679.jpg

IMG_1782.jpg

IMG_1784.jpg

IMG_1783.jpg

IMG_1763.jpg

10/6、7 二間手地区祭礼が行われました

2018年10月10日

一日目は残念ながら雨で、明宝中での奉納となりましたが、二日目は秋晴れの中祭礼を行う事が出来ました。

大谷地区は大神楽の奉納が行われます。

IMG_1804.jpg

IMG_1815.jpg

IMG_1821.jpg

IMG_1833.jpg

10/6、7 大谷地区祭礼が行われました

2018年10月10日

第一日目は残念ながら雨で、公民館での奉納となりましたが、二日目は秋晴れの中祭礼を行う事が出来ました。

大谷地区は大神楽の奉納が行われます。

IMG_1858.jpg

IMG_1865.jpg

IMG_1874.jpg

IMG_1642.jpg

大谷地区の「やっこ」は小学生以下のちびっ子たちが行うのですが、白塗りに髭を書いてもらい、一生懸命行列について言っている姿がかわいらしかったです。

IMG_1634.jpg

9/16 東気良祭礼

2018年09月19日

9月16日、東気良地区の祭りが行われました。
怪しい天気模様でしたが、終日雨に降られることなく無事執り行われました。
東気良地区は伊勢神楽で、子ども達が獅子舞をかぶって舞います。

IMG_1283.jpg

IMG_1355.jpg

IMG_1371.jpg

第11回明宝観光協会長杯渓流釣り大会 ≪結果≫

2018年05月08日

GW最終日は『明宝観光協会長杯 明宝渓流釣り大会』が開催されました。
.
60名ほどの方にご参加いただき、あまご釣りを楽しんでいただきました(*^▽^*)
また、釣ったあとにはアマゴ塩焼きの振る舞いもありました♪

31949106_1626283327485244_4827806685408002048_n.jpg
.
結果は以下の通りです。(敬称略)
.
1位 石神金吾(30センチ)
2位 渡辺和美(29センチ)
3位 酒向省三(28センチ)
5位 林 直孝 (26センチ)
5位 井上龍空(26センチ)
.
イワナ賞 田口隆巳(24センチ)
ファミリーの部 江頭太志(25センチ)
.
入賞されたみなさん、おめでとうございます!
そして、参加者のみなさんお疲れ様でした‼️
またぜひ来年もご参加くださいませ(о´∀`о)
.
#岐阜県 #郡上市 #明宝 #郡上市明宝 #渓流釣り #渓流釣り大会 #アマゴ #アマゴの塩焼き #イワナ #炭火で焼いた魚は格別

第54回明宝渓流釣り大会≪結果≫

2018年05月01日

4月29日に行われた、第54回明宝渓流釣り大会の結果です!
.
83名の方にご参加いただきました(^^♪
.
結果は以下の通りです!
.
1位 藤田豊 32.7センチ
2位 安達千佐世 27センチ
3位 河合謙二 26.9センチ
4位 蓑島和子 26.5センチ 26センチ
5位 小倉大作 26.5センチ 24.5センチ
(4、5位については2匹目のサイズで順位を決定しました。)
.
イワナ賞 井貝洋一 43.5センチ

ファミリー(小学生・女性)部門
1位 矢所安子 29センチ
                    (敬称略)
.
入賞されたみなさん、おめでとうございます!
参加されたみなさん、お疲れ様でした!

31530451_1618156531631257_166561825331085312_n.jpg
.
次回は5月6日に『明宝観光協会長杯渓流釣り大会』が開催されます‼️
沢山のご参加お待ちしております(*^▽^*)


.
#岐阜県 #郡上市 #明宝 #郡上市明宝 #渓流釣り #渓流釣り大会 #いわな #あまご #釣り #川釣り #gifu #gujo #japan

第10回明宝観光協会長杯争奪渓流釣り大会

2017年05月07日

長良川支流の気良川(けらがわ)では、今週末も渓流釣り大会 第10回明宝観光協会長杯争奪渓流釣り大会 が開催され、今回も総勢79名と大勢の釣り客が参加されました

当日は快晴に恵まれ、絶好の釣り日和♪今回も先週末に行われた大会と同じく、当日朝にアマゴとイワナを合わせて100kgが放流され、太公望の皆さんは次々と大物を釣り上げていました♪

会場内では、明宝あまご組合の方が「アマゴの塩焼き」を準備され、参加者の方へ振る舞われました

焼きたての香ばしいアマゴに皆様「美味しい」と好評の様子でした♪

勝負の結果、優勝は全長60.0cmのイワナを釣り上げた相川さん(写真前列右端)
相川さんは先週行われた「第53回明宝渓流釣り大会」で53.6cmの記録を出し、見事W優勝を収めた方です

今春も気良川の気良川特別漁場では、2つの渓流釣り大会が行われ、両大会とも大勢の皆様にご参加いただきました
誠にありがとうございました

会場は川原へ入り易くて見晴らしも良く、足場の良い場所もあり、子供や女性の参加者も徐々に増えています
皆様、来春はぜひ郡上市明宝気良川で渓流釣り大会をお楽しみくださいませ♪

また、来月は郡上市明宝小川地内「弓掛川ゆがけがわ」で渓流釣り大会が行われます
6月4日(日) 第10回小川あまご釣り大会
詳しくは イベント情報 をご確認くださいませ 皆様のご参加をお待ちいたしております

Pre   1  |  2  |  3   Next

トピックスイベント情報アクセスリンクお問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ

明宝観光協会  〒501-4301 岐阜県郡上市明宝大谷1015(道の駅 明宝) TEL (0575)87-2844 FAX (0575)87-2641