めいほうトピックス
【10/30付】せせらぎ街道の紅葉情報
2023年10月30日
一気に紅葉が進み、西ウレ峠山頂付近、大倉滝周辺は見ごろとなっています。
こもれび広場は一部落葉があります。
安全運転でお出かけくださいね^^
※ 路上駐車は大変危険です。待避所等のスペースに止めて
紅葉をお楽しみください。
※せせらぎ街道は南北に約60km、標高差西ウレ峠を最高点として700mあるため、地点により紅葉の見ごろにズレが生じますのでお気を付け下さい。
※例年ですと10月中旬に西ウレ峠で紅葉が始まり徐々に南下し、11月初旬に道の駅明宝、11月中旬に郡上八幡に到達します。気候条件により変わることがありますので、最新情報をご参考になさってください。
↓↓こちらからも随時状況を発信しております↓↓
明宝観光協会インスタグラム
【10/27付】せせらぎ街道の紅葉情報
2023年10月27日
一気に紅葉が進み、西ウレ峠山頂付近、大倉滝周辺は見ごろとなっています。
ピークはこの週末くらいなってきそうです。
10/29(日)の【めいほう高原秋まつり】では、会場付近の紅葉が最盛期を迎えそうです♪
安全運転でお出かけくださいね^^
※ 路上駐車は大変危険です。待避所等のスペースに止めて
紅葉をお楽しみください。
※せせらぎ街道は南北に約60km、標高差西ウレ峠を最高点として700mあるため、地点により紅葉の見ごろにズレが生じますのでお気を付け下さい。
※例年ですと10月中旬に西ウレ峠で紅葉が始まり徐々に南下し、11月初旬に道の駅明宝、11月中旬に郡上八幡に到達します。気候条件により変わることがありますので、最新情報をご参考になさってください。
↓↓こちらからも随時状況を発信しております↓↓
明宝観光協会インスタグラム
【10/25付】せせらぎ街道紅葉情報
2023年10月25日
一気に紅葉が進み、西ウレ峠山頂付近は見ごろとなっています。
ピークはこの週末くらいなってきそうです。
安全運転でお出かけくださいね^^
※ 路上駐車は大変危険です。待避所等のスペースに止めて
紅葉をお楽しみください。
※せせらぎ街道は南北に約60km、標高差西ウレ峠を最高点として700mあるため、地点により紅葉の見ごろにズレが生じますのでお気を付け下さい。
※例年ですと10月中旬に西ウレ峠で紅葉が始まり徐々に南下し、11月初旬に道の駅明宝、11月中旬に郡上八幡に到達します。気候条件により変わることがありますので、最新情報をご参考になさってください。
↓↓こちらからも随時状況を発信しております↓↓
明宝観光協会インスタグラム
【10/23付】せせらぎ街道の紅葉情報
2023年10月23日
西ウレ峠が紅葉見頃8分となっています。道の駅明宝は紅葉が色ついてきました。
朝夕は冷え込みますので、お越しの際は温かいお召し物をご用意ください。
※せせらぎ街道は南北に約60km、標高差西ウレ峠を最高点として700mあるため、地点により紅葉の見ごろにズレが生じますのでお気を付け下さい。
※例年ですと10月中旬に西ウレ峠で紅葉が始まり徐々に南下し、11月初旬に道の駅明宝、11月中旬に郡上八幡に到達します。気候条件により変わることがありますので、最新情報をご参考になさってください。
↓↓こちらからも随時状況を発信しております↓↓
明宝観光協会インスタグラム
【10/20付】せせらぎ街道紅葉情報
2023年10月20日
西ウレ峠付近が紅葉見頃5分となっていおります。今週末は気温がグッと下がる予報になっています。お越しの際は温かいお召し物をご用意ください。
※せせらぎ街道は南北に約60km、標高差もあるので、地点により紅葉の見ごろにズレが生じますのでお気を付け下さい。
※例年ですと10月中旬に西ウレ峠で紅葉が始まり徐々に南下し、11月初旬に道の駅明宝、11月中旬に郡上八幡に到達します。気候条件により変わることがありますので、最新情報をご参考になさってください。
↓↓こちらからも随時状況を発信しております↓↓
明宝観光協会インスタグラム